イタリア写真草子 ペルージャ在住、日本語教師のイタリア暮らし・旅・語学だより。

チヴィタ下トンネル抜け崖の斜面下りルブリアーノへ Via dei Tusci 5日目① Bagnoregio - Lubriano

チヴィタ下トンネル抜け崖の斜面下りルブリアーノへ Via dei Tusci 5日目① Bagnoregio - Lubriano_f0234936_05432373.jpg
 Via dei Tusciの5日目、そして最終日だった6月8日土曜日は、朝7時半にバニョレージョ(Bagnoregio)中心街の宿を出発し、

チヴィタ下トンネル抜け崖の斜面下りルブリアーノへ Via dei Tusci 5日目① Bagnoregio - Lubriano_f0234936_05370924.jpg
Bagnoregio (VT), Lazio 8/6/2024 7:42

途中でコーヒーを飲もうと寄ったバールを出るときに、記念写真を撮ってもらいました。

チヴィタ下トンネル抜け崖の斜面下りルブリアーノへ Via dei Tusci 5日目① Bagnoregio - Lubriano_f0234936_05432373.jpg
Civita di Bagnoregio, Bagnoregio (VT), Lazio 7:56

 輝く朝日の下、チヴィタ・ディ・バニョレージョ(Civita di Bagnoregio)へと橋を渡っていくと、下方の斜面にエニシダ(ginestra)が咲いてきれいです。

チヴィタ下トンネル抜け崖の斜面下りルブリアーノへ Via dei Tusci 5日目① Bagnoregio - Lubriano_f0234936_05465752.jpg
8:03

 橋を渡り坂を登ってふり返ると、バニョレージョの中心街を頂く崖と、その崖からチヴィタへとかかる橋を見晴らすことができました。

チヴィタ下トンネル抜け崖の斜面下りルブリアーノへ Via dei Tusci 5日目① Bagnoregio - Lubriano_f0234936_05490695.jpg
8:10

 花が彩るチヴィタを西の端から東の端まで歩いていくと、

チヴィタ下トンネル抜け崖の斜面下りルブリアーノへ Via dei Tusci 5日目① Bagnoregio - Lubriano_f0234936_05511215.jpg
8:15

石畳の道が下り坂になり、目前に荒地の峡谷(Valle dei Calanchi)の風景が広がります。

 やがては細道になるこの道を数十メートル下っていくと、

チヴィタ下トンネル抜け崖の斜面下りルブリアーノへ Via dei Tusci 5日目① Bagnoregio - Lubriano_f0234936_15500647.jpg
8:16

チヴィタ・ディ・バニョレージョを頂く凝灰石の丘の岩壁を、南面の崖から北面の崖へと抜けるトンネルがあります。このトンネルは1930年代に、荷車が通れるようにするために、古代ローマ時代の送水路を拡張して作ったものです。

 この長いトンネルを通り抜けて、岩壁の北面に出ると、

チヴィタ下トンネル抜け崖の斜面下りルブリアーノへ Via dei Tusci 5日目① Bagnoregio - Lubriano_f0234936_16013871.jpg
8:20

向こうの崖の上に、次の目的地であるルブリアーノ(Lubriano)の町並みが見えます。このあとは緑の木々が生い茂る峡谷を底まで下り、それからルブリアーノへと崖の斜面を登っていきます。

チヴィタ下トンネル抜け崖の斜面下りルブリアーノへ Via dei Tusci 5日目① Bagnoregio - Lubriano_f0234936_16545322.jpg
8:21

 トンネルを出てすぐは、急な下り道を草をかき分けて、あるいは前方を行く夫のように両手を上げて下らなければいけなかったのですが、

チヴィタ下トンネル抜け崖の斜面下りルブリアーノへ Via dei Tusci 5日目① Bagnoregio - Lubriano_f0234936_16391787.jpg
8:23

 しばらく下ると高い草はなくなって道が開け、道の傾斜もそれほどは険しくなくなったので、ほっとしました。

チヴィタ下トンネル抜け崖の斜面下りルブリアーノへ Via dei Tusci 5日目① Bagnoregio - Lubriano_f0234936_17131967.jpg
8:42

 峡谷を下りきると、そこには川が流れています。

チヴィタ下トンネル抜け崖の斜面下りルブリアーノへ Via dei Tusci 5日目① Bagnoregio - Lubriano_f0234936_17185539.jpg
8:46

 橋を渡って、向こう岸の道を歩いていくと、緑の森の道端には花が咲き、小川のせせらぎや小鳥たちのさえずりが聞こえていたので、峡谷の底に、こんなに静かで美しい森があるとはと驚きました。

 峡谷の底からルブリアーノへと登る坂道には、自然を観察できるコースや案内看板、庭などがかつてはあったようなのですが、そういう庭や野外博物館は今は立ち入ることができず、色あせた案内看板の前に草が生い茂っています。

チヴィタ下トンネル抜け崖の斜面下りルブリアーノへ Via dei Tusci 5日目① Bagnoregio - Lubriano_f0234936_17250480.jpg
Lubriano (VT), Lazio 9:06

 坂道を登り続けると、やがて森を抜け出て、前方の崖の上にあるルブリアーノの中心街が近づいてきました。

チヴィタ下トンネル抜け崖の斜面下りルブリアーノへ Via dei Tusci 5日目① Bagnoregio - Lubriano_f0234936_17304300.jpg
9:09

 それからは、長い坂道を登っていく間じゅう、後ろをふり返れば、下ってきたばかりの崖の斜面とその上に築かれたチヴィタ・ディ・バニョレージョの町並みが見えました。

チヴィタ下トンネル抜け崖の斜面下りルブリアーノへ Via dei Tusci 5日目① Bagnoregio - Lubriano_f0234936_17344157.jpg
9:31

 峡谷の底近くにあった自然観察の案内看板や庭の跡などを見るために、あるいは、坂道を登る途中で疲れて休むために、時々足を止めながら、小川の橋から50分坂道を登り続けて、ようやくルブリアーノに到着しました。

 上の写真の場所からもチヴィタ・ディ・バニョレージョが見晴らせたのですが、このあと、すぐ先にあったバールでジュースを飲んで休憩し、スーパーで食べ物を調達してから、上の写真の左端に見える洗礼者聖ヨハネ教会のある広場に行くと、その広場からはチヴィタ・ディ・バニョレージョはもちろん、この日チヴィタを下りルブリアーノまで登ってきた道も見えたので、感慨深かったです。

チヴィタ下トンネル抜け崖の斜面下りルブリアーノへ Via dei Tusci 5日目① Bagnoregio - Lubriano_f0234936_22523736.jpeg

 バニョレージョからチヴィタを通り、ルブリアーノに到着するまでの約6kmの道筋が分かりやすいように、この記事には、この日の全行程16.99kmのうち、ルブリアーノまでのウォーキング記録だけを地図を拡大して添えておきます。立ち止まってスマートウォッチの記録を止めたあと、歩き始めたのに記録を再開し忘れたことが、この日も何度かあったため、実際には17km以上歩いたはずです。

 わたしたちは、バニョレージョ中心街の、チヴィタへの橋があるのとは反対の端近くにある宿を朝7時半に出発して、バールでコーヒーを飲み、2時間後の9時半にルブリアーノに到着しました。

 朝の光のもと訪ねるチヴィタは花に彩られて美しく、トンネルをくぐって崖の険しい斜面を下るという冒険も楽しむことができました。峡谷の底からルブリアーノへと登る道は、前方にルブリアーノ、ふり返れば崖の上のチヴィタが見えて眺めがすばらしかったです。

関連記事へのリンク / Link agli articoli correlati

Articolo scritto da Naoko Ishii

↓ 記事がいいなと思ったら、ランキング応援のクリックをいただけると、うれしいです。
↓ Cliccate sulle icone dei 2 Blog Ranking, grazie :-)
にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ  

ブログテーマ:私の推し活!~推しは○○です~
Commented by getteng at 2024-07-02 23:22
naokoさん
あの有名なCivita di Bagnoregioに行かれたんですね。
しかも徒歩で。。。
Commented by milletti_naoko at 2024-07-03 04:22
gettengさんもご存じだったんですね!
歩いてだからこそできる旅ですよね。
ずいぶん久しぶりに2度も訪ねて、夜と朝のチヴィタ
を歩くことができ、しかもトンネルをくぐったり崖を
下ったりと冒険ができて、楽しかったです。
Commented by ciao66 at 2024-07-04 17:30
ローマ時代の送水路跡のトンネル!
これは面白そうですね。
それを抜けると緑の谷間というのも素晴らしい。
草をかき分ける道はとても大変だったことでしょう。
最後の素晴らしい眺めがご褒美でしたね♪
Commented by milletti_naoko at 2024-07-04 17:37
ciao66さん、こんなところにトンネルがあるとはと驚いたのですが、
確かにこんなところに古代ローマ人が送水路をつくったというのも
驚きですよね。生い茂る草を通り抜けて下ったら、静かな美しい
森があったので、また驚きました!
自分たちが歩いて来たと思うと、眺めがなおさらにうれしかったです。
by milletti_naoko | 2024-07-02 18:17 | Via dei Tusci | Comments(4)