
昨日も夕方、雷がとどろいたかと思うと雨が降り始めたので、紫陽花と椿の鉢を降りしきる雨の下へと運びました。ところがその後、急にカラカラと騒々しい音が響き始め、気づくと雨が雹に変わっています。あまりの暴風に、大きく重い金柑の鉢まで倒れてしまいました。
Perugia, Umbria 28/8/2024 17:24
慌てて鉢をテラスの天幕の下に戻そうとしたのですが、雹の粒が大きい上に、激しい風に乗って、こちらへと叩きつけるように飛んでくるので、傘を取りに行き、傘で身を守りながら無事作業を終えました。

雹に断ち切られた葉や枝も、大きな天幕を張っているにも関わらず、窓の近くまで吹き飛んできます。

雹が降る写真は、しばらくして風向きが変わってから、カメラを取りに行って撮影しました。降り続けたのは10分ほどではなかったかと思います。
けれども今朝会った義父から聞くと、オリーブの実もかなり落ちてしまい、植えたばかりのレタスの苗もすっかり傷み、畑の被害がかなり大きいようです。今朝歩いたウォーキングコースでも、暴風や雹で落ちた木の枝や葉をあちこちで見かけました。道や地面を、風に吹き落とされたであろう松の針が覆っています。
この数日の悪天候でイタリア各地で大きな被害がすでに出ていて、土砂流に流されて亡くなった方もいます。今日もまた南イタリアを悪天候が襲う可能性があるという予報が出ています。日本でも台風ですでに被害が出た地域があるようですが、どうかこれ以上、大きな被害がありませんように。
********************************************************************************La grandine di ieri ha fatto cadere le olive e rovinatole insalate che mio suocero aveva appena piantato.********************************************************************************
Articolo scritto da Naoko Ishii
↓ 記事がいいなと思ったら、ランキング応援のクリックをいただけると、うれしいです。↓ Cliccate sulle icone dei 2 Blog Ranking, grazie :-)

htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-35861401"
hx-vals='{"url":"https:\/\/cuoreverde.exblog.jp\/35861401\/","__csrf_value":"63485e5485c2177dd66c992fab2f933d83a543704f14028fb6a896da237f696f6e746e4f5d529b1d7bd28aae6e82c2255727fefbc0d4498102094e77c2e20781"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">