イタリア写真草子 ウンブリア在住、日本語教師のイタリア暮らし・旅・語学だより。

切り立つ岩にそびえるモンテマッシの古城跡

切り立つ岩にそびえるモンテマッシの古城跡_f0234936_22530051.jpg
 トスカーナ州マレンマの海での休暇の最終日、9月29日日曜日は、アルベレーセの宿を朝出発したあと、まずはモンテマッシ(Montemassi)の古城跡を訪ねました。

切り立つ岩にそびえるモンテマッシの古城跡_f0234936_22370261.jpg
Castello di Montemassi, Montemassi, Roccastrada (GR), Toscana. 29/9/2024

 モンテマッシもロッカテデリーギと同じく、トスカーナ州グロッセート県の村、ロッカストラーダ(Roccastrada)に属する集落です。2022年9月にロッカストラーダを訪ねたことをブログの記事に書こうと調べていて、すぐ近くにこの中世の古城跡があったことを知り、いつかぜひ行きたいと考えていました。

 上の写真の塔の内部は

切り立つ岩にそびえるモンテマッシの古城跡_f0234936_22464090.jpg

こんなふうにがらんとしていて、古い挽き石らしきものがあるばかりだったのですが、この写真を撮ったわたしの後方、冒頭の写真で言うと、塔の左の壁の内側に、

切り立つ岩にそびえるモンテマッシの古城跡_f0234936_22494741.jpg

長いながいはしごが立てかけられていて、塔のてっぺんに登れるようになっていました。

 そうして、わたしが塔に入ったときには夫はすでに塔の上に登っていました。「上に登っても、見える風景はたいして変わらないよ」と夫が言ったこともあり、高いところが苦手なわたしは登りませんでした。

切り立つ岩にそびえるモンテマッシの古城跡_f0234936_22530051.jpg

 この塔のすぐ下は切り立った岩の崖になっていて、下方には村の家々の赤屋根が、その向こうにはマレンマの平野や山が見えます。

 このモンテマッシ城(Castello di Montemassi)は、

切り立つ岩にそびえるモンテマッシの古城跡_f0234936_23052574.jpg

モンテマッシの村に車で到着したわたしたちの前に、こんなふうに現れました。

 車道脇にずらりと駐車した車が並ぶのを見て、わたしたちもこのすぐ先で車を路上駐車して、そこから城まで20分ほど歩きました。城へと登っていく10分足らずの遊歩道があって、その道の手前に無料の駐車場があり、そこまで車で行けたことを知ったのは、すでにその遊歩道の近くまで歩いたときのことでした。

切り立つ岩にそびえるモンテマッシの古城跡_f0234936_23142307.jpg

 丘の上に建つ古城までの遊歩道はなだらかで歩きやすく、

切り立つ岩にそびえるモンテマッシの古城跡_f0234936_23154669.jpg

見晴らしもよかったです。

切り立つ岩にそびえるモンテマッシの古城跡_f0234936_23191117.jpg

 わたしは、2年前の記事で引用した動画を見て、山の高みに古城の塔や壁、礎が残るばかりである風景を予想し、また魅かれてもいたので、

切り立つ岩にそびえるモンテマッシの古城跡_f0234936_23253554.jpg

今では大半が木の床の展望台に隠れてしまっているのを見て、どこか風情が損なわれたようで残念に思いました。

切り立つ岩にそびえるモンテマッシの古城跡_f0234936_23265754.jpg

 けれども、確かに足場が悪く、石が転がっていたり高低差があったりして、けがをしかねないところなので、

切り立つ岩にそびえるモンテマッシの古城跡_f0234936_23284899.jpg

だれもが安全して訪ねて、歩いて古城跡や風景を楽しめるようにしようと考えてのことなのでしょう。

 今、気になって古い記事を見返すと、アブルッツォ州グラン・サッソの高峰に築かれたロッカ・カラッショでも、訪ねやすいようにと配慮して、必要な箇所には木の板を渡した橋が設けられていました。ただし、風景や遺跡の眺めを損ねないように、ロッカ・カラッショではそういう橋の設置を最小限にとどめてあるように思います。

切り立つ岩にそびえるモンテマッシの古城跡_f0234936_23334570.jpg

 わたしたちは、展望台の上だけではなく、地面に城の跡がそのまま残っているあたりも歩いて訪ねました。

切り立つ岩にそびえるモンテマッシの古城跡_f0234936_23355494.jpg

 おかげで、壁に咲くピンクのきれいなキンギョソウも、近くから撮影することができました。と言っても、わたしと花が咲く壁の間には大きな深い溝があったため、ズームを使って拡大して撮っています。

切り立つ岩にそびえるモンテマッシの古城跡_f0234936_23384220.jpg

 階段があるのを見て、こちらの建物の跡にも登ってみました。

切り立つ岩にそびえるモンテマッシの古城跡_f0234936_23394363.jpg

 この日は青空が広がっていたおかげで、遠くの山まで見晴らすことができて、眺めもすばらしかったです。

Articolo scritto da Naoko Ishii

↓ 記事がいいなと思ったら、ランキング応援のクリックをいただけると、うれしいです。
↓ Cliccate sulle icone dei 2 Blog Ranking, grazie :-)
にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ  

ブログテーマ:私の推し活!~推しは○○です~
Commented by PochiPochi-2-s at 2024-10-04 05:28
美しい景色ですね!
気持ちが上に向かって、広い空間に向かって大きく羽ばたきそうです!

以前ハワース村の嵐が丘の舞台になった屋敷跡トップ・ウィトンズから
西ヨークシャー村に景色を眺めましたが、同じように広々として
気持ちが大きく羽ばたきました!
ガイドと二人で5時間も歩き回った西ヨークシャーの村々は今でも
大切な思い出です。
こんな景色、大好きです。
Commented by woodlandnotes2010 at 2024-10-04 11:45
なおこさん、こんにちは。
いつもイイネをありがとうございます。

BS日テレで放送される「小さな村の物語 イタリア」を録画してみています。
明日5日は モリーゼ州 コッリ・ア・ヴォルトウル村 南イタリアなんですね。
「気候や風土に逆らわず、美しく生きる。」という日本では失われてしまった人間本来の姿をイタリアの田舎の生活を見ることで、ほっとする思いがします。

                  シェーン
Commented by milletti_naoko at 2024-10-04 17:13
PochiPochi-2-sさん、ありがとうございます。
トスカーナ州マレンマは平野が広がっていて、丘がそこかしこにある
だけで、村が小高い丘の上にある場合が多いので、行く先々の村で
眺望を楽しむことができ、青空も広がっていたおかげで、景色がとりわけ
きれいでした。

ヨークシャーを訪ねられたときのすばらしい景色、今になっても心に
胸の羽ばたきが残る、そういう思い出になるほどの景色に出会えて
本当によかったですね。

わたしたちも行く先々で遠い海や山まで見晴らせる眺めに出会えて
感嘆しました。
Commented by yuta at 2024-10-04 17:16 x
日本も外国もお城は高台の見晴らしがいいところに作るのですね。
秋らしい空と広がる町並みの眺望が素晴らしいです・

ブログが変わりました。
URLを入れて起きます。
Commented by milletti_naoko at 2024-10-04 17:40
シェーンさん、こちらこそコメントとイイネをありがとうございます。

そうなんですね! モリーゼ州はペルージャからは遠いのでなかなか
行けないのですが、大好きな州の一つです。ヴォルトゥルノ川は
水源を訪ねて、その清らかな水が流れ出る水源の水の量の多さに驚き、
川沿いにいくつも趣ある村があるので、訪ねて歩くのが楽しかったのを
思い出します。その一つ、コッリ・ア・ヴォルトゥルノも訪ねたのですが、
今探したら記事に写真が一つあるばかりでした。
https://cuoreverde.exblog.jp/30743700/

イタリアでも同じように、地方に暮らす人とその風土の美しさに焦点を当てた
ドキュメンタリー番組、「Di là dal fiume e tra gli alberi」があって、
見るたびにさまざまな美しい風景や凜とした土地を愛する気持ちが伝わって
くる生き方に感動しています。
Commented by milletti_naoko at 2024-10-04 17:51
yutaさん、ありがとうございます。青空が広がっていたおかげで、
眺めがことさらにすばらしかったです。

イタリアでは遠い昔は隣村同士が敵同士で戦が行われたり、
遠くから敵が攻めてきたりということもあったので、防衛的観点から
守りが堅い見晴らしのいいところに城や町を築くことが多かったんです。
ここについては夫が、かつては一帯が湿地だったので、こういう高みに
建てる必要があったのだと言っていますから、また時間のあるときに
調べてみたいと思っています。
by milletti_naoko | 2024-10-03 23:42 | Toscana | Comments(6)