イタリア写真草子 ウンブリア在住、日本語教師のイタリア暮らし・旅・語学だより。

冬近づくペルージャ夕景と虹色のツタの紅葉きれい

冬近づくペルージャ夕景と虹色のツタの紅葉きれい_f0234936_16334306.jpg
 日に日に日が短くなり、ペルージャの今日の日の入りは4時39分です。

冬近づくペルージャ夕景と虹色のツタの紅葉きれい_f0234936_16242658.jpg
Perugia, Umbria 19/11/2024

 学校の1日の授業が終わる4時半には、夕日が山の端に近づき、雲が多かった火曜日は、オレンジ色を帯びた空が教室から見えました。

冬近づくペルージャ夕景と虹色のツタの紅葉きれい_f0234936_16272921.jpg

 最近では、学校から長い坂道と階段を下って駐車場へと向かう間に、夕日が遠い山の向こうに沈んでしまいます。アイゴのフロントガラスにも、菩提樹の金色のハートの葉がたくさん落ちています。

冬近づくペルージャ夕景と虹色のツタの紅葉きれい_f0234936_16303675.jpg

 この日は買い物をする必要があったので、リュックサックを車に置いて、駅の近くのスーパーへと歩いていきました。駐車場がある通りも駅の周囲の道路も、午後5時から6時過ぎにかけては、仕事を終えて帰宅する人たちの車でかなりの渋滞になり、スーパーの地下駐車場も混雑するだろうから、歩いた方が早かろうと考えたのです。

冬近づくペルージャ夕景と虹色のツタの紅葉きれい_f0234936_16334306.jpg

 サイドミラーカバーを探す必要にかられたおかげで発見した長いながい階段を下ると、街灯の光に照らされたツタが虹色をしていて、とてもきれいでした。


*************************************************************************
In colori arcobaleno le vite americane,

arancio il cielo e la mia Aygo immersa
tra foglie dorate di tigli,
mentre camminavo da scuola al supermercato.
Perugia, Umbria 19/11/2024
*************************************************************************

Articolo scritto da Naoko Ishii

↓ 記事がいいなと思ったら、ランキング応援のクリックをいただけると、うれしいです。
↓ Cliccate sulle icone dei 2 Blog Ranking, grazie :-)
にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ  

Commented by pothos9070 at 2024-11-24 18:40
ツタの色も素敵だし、地面いっぱいに広がっている
落ち葉の枯れた様子が秋らしくて
とっても情緒を感じます♪
日の入りが4時39分なんですね。
神戸では4時50分です。
まだまだ冬至に向けて早くなっていきますね^^
Commented by getteng at 2024-11-24 19:47
naokoさん
蔦の紅葉は素晴らしいですね。
実は「ひろしま美術館」の外壁の蔦紅葉を毎年撮っていたのですが、ある年に除去されました。
なぜだと迫ると、蔦の根が壁の隙間を侵食して雨害を想定して剥がしたと。。。
Commented by milletti_naoko at 2024-11-25 02:07
ぽとすさん、ありがとうございます。
日本でもやはり5時前に日が沈んでしまうのですね!
晴れた日も雨の日も、菩提樹並木の黄葉を見るのが
楽しみな今日この頃です。
Commented by milletti_naoko at 2024-11-25 02:16
gettengさん、壁を覆うツタは紅葉も緑のときも風情があって美しいけれど、
確かに少しずつ壁をいためてしまうでしょうから、難しいものがありますね。
オルヴィエートを頂く凝灰石の壁も、いろんな木や花がところどころに
生えていて、花が咲いたときなどはきれいだなと思うものの、崖が崩れやすく
なるのではと心配になることもあります。
by milletti_naoko | 2024-11-24 16:37 | Umbria | Comments(4)