2024年 11月 24日
冬近づくペルージャ夕景と虹色のツタの紅葉きれい
![冬近づくペルージャ夕景と虹色のツタの紅葉きれい_f0234936_16334306.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/202411/24/36/f0234936_16334306.jpg)
![冬近づくペルージャ夕景と虹色のツタの紅葉きれい_f0234936_16242658.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/202411/24/36/f0234936_16242658.jpg)
![冬近づくペルージャ夕景と虹色のツタの紅葉きれい_f0234936_16272921.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/202411/24/36/f0234936_16272921.jpg)
![冬近づくペルージャ夕景と虹色のツタの紅葉きれい_f0234936_16303675.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/202411/24/36/f0234936_16303675.jpg)
![冬近づくペルージャ夕景と虹色のツタの紅葉きれい_f0234936_16334306.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/202411/24/36/f0234936_16334306.jpg)
*************************************************************************
In colori arcobaleno le vite americane,
arancio il cielo e la mia Aygo immersa
tra foglie dorate di tigli,
mentre camminavo da scuola al supermercato.
Perugia, Umbria 19/11/2024
*************************************************************************
![にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ](https://overseas.blogmura.com/italy/img/italy125_41_z_inaho.gif)
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/m10/br_banner_grape.gif)
落ち葉の枯れた様子が秋らしくて
とっても情緒を感じます♪
日の入りが4時39分なんですね。
神戸では4時50分です。
まだまだ冬至に向けて早くなっていきますね^^
蔦の紅葉は素晴らしいですね。
実は「ひろしま美術館」の外壁の蔦紅葉を毎年撮っていたのですが、ある年に除去されました。
なぜだと迫ると、蔦の根が壁の隙間を侵食して雨害を想定して剥がしたと。。。
確かに少しずつ壁をいためてしまうでしょうから、難しいものがありますね。
オルヴィエートを頂く凝灰石の壁も、いろんな木や花がところどころに
生えていて、花が咲いたときなどはきれいだなと思うものの、崖が崩れやすく
なるのではと心配になることもあります。