2024年 12月 06日
うれしい誕生日
たくさんの生徒さんに祝ってもらえて
良かったですね。
巻きずし とってもおいしそうです。
きれいに巻けてますね~
私は節分にしか作りませんが
何年経っても いびつな形です(笑)
(´▽`ʃ♡ƪ)✨(´▽`ʃ♡ƪ)✨
一昨日という事は12月4日ですか?
こんな美味しそうなお寿司を自分で作られて
お友達や生徒さんと楽しく歓談されて良い事をなさって
そして、ご自分の生徒さんに色々とそれに纏わる話をされて
夜はご主人さまとお祝いをして。。素敵な一日でした
お母さまもお喜びでしょう♪
これからも素晴らしい毎日であるように祈っています。
いくつになってっも、『おめでとう』といわれると心がおどりますね。
「好きな人と供に暮らし、好きな仕事を職とできる」
そして、可もなく不可もなく、なにげない日々を過ごす、
これが一番の幸せですね
まだまだこれからですね 人生はいつでもこれから
今日という日は残された日の最初の日ですから、今日という日をしっかり生きていきたいですね masa
健康一番,好きなことができて一番ですよね。
私も寒い中、森に散歩にいきます。お互い、毎日のウォーキング頑張りましょう。これからも素敵に年を重ねてくださいね。
お誕生日おめでとうございます〜
今年はわたしも 乳がんになったり長男のお嫁さんを突然亡くしたりして 歳をとってのお誕生日でも(自分のことです)
生かされてるのは すごいことと
思うようになりました〜
そして 今日も名古屋のまだ 50代の甥っ子が
肺がんで余命を宣告されたという電話をもらい、、言葉もないです〜
生きてるものはしっかり 生きないと、、と心に刻みました〜
わたしも巻き寿司はいびつな形になりがちなので、
今回は、きれいに巻けるようにあれこれ調べて
巻いてみました。並行してしなければいけないこと
もいろいろありますから、なかなか難しいですよね。
そうなんです。12月4日でした。
授業時数も多いので、巻き寿司作りは時間を見つけるのが
大変でしたが、皆が笑顔で祝ってくれて、喜んでくれたので
作って本当によかったです。
皆がいっぱいの笑顔で祝ってくれて、うれしかったです♪
まさにおっしゃるとおりだと思います。
今日という与えてもらった大切な日を、しっかりとうれしいことを
探しながら、作り出しながらしっかり生きていけたらと、
わたしも感じています。
どうかお元気で、よい年末年始をお過ごしくださいね。
通訳の仕事は、特に初めて頼まれていくところは、
あれという驚き、聞いていたことと違いますということもあり、
ひやひやしがちであるのに対して、授業では生徒の様子を見極め
ながら、自分が事前に思うだけ準備をできるのがありがたいです。
どうかよい年末年始をお迎えくださいね。