イタリア写真草子 ペルージャ在住、日本語教師のイタリア暮らし・旅・語学だより。

椿・ミモザ咲き始めた花がうれしいオルヴィエート

 崖の下から上にあるオルヴィエートの歴史的中心街へと、

椿・ミモザ咲き始めた花がうれしいオルヴィエート_f0234936_15115079.jpg
Orvieto (TR), Umbria 1/2/2025

こちらの風情ある眺めのいい坂道を上り、

椿・ミモザ咲き始めた花がうれしいオルヴィエート_f0234936_15101007.jpg

まず訪ねたのは、やはり見晴らしのいい崖上の道にあるミモザの大木です。

椿・ミモザ咲き始めた花がうれしいオルヴィエート_f0234936_15093531.jpg

 まだ2月初めではありますが、花で色づき始めたミモザを見ることができました。

椿・ミモザ咲き始めた花がうれしいオルヴィエート_f0234936_15080933.jpg

 2週間前に花盛りだったサザンカは、もう花の時期が過ぎようとしていましたが、すぐ近くに、白い椿が凛として咲いていました。

椿・ミモザ咲き始めた花がうれしいオルヴィエート_f0234936_15083688.jpg

 さらに先にある道から格子の向こうに見える庭にも、もう花盛りの椿があります。

 仕事の追い込みで慌ただしく、今朝15枚にしぼっていた写真のうち、とりあえず5枚だけを載せての投稿にはなりますが、春がそう遠くないオルヴィエートの様子を、こうしてお知らせいたします。


↓ 記事がいいなと思ったら、ランキング応援のクリックを♪
にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ   

Commented by koito_hari616 at 2025-02-04 12:14
こんにちは

椿は美しいですね♪
私も椿は凛と咲いているように感じます
白い椿は椿姫のよう。。。
Commented by milletti_naoko at 2025-02-05 02:27
結うさん、こんばんは。
寒い冬の最中に咲くので、なおさらにそういう印象が
あるのかもしれませんね。そういう気高さがあるように
わたしも感じます。
Commented by getteng at 2025-02-05 10:07
naokoさん
こういう外壁の大半は自然の岩、山を利用して造られているように見えますがいかがですか?
Commented by katananke05 at 2025-02-05 21:57
我が家の庭も咲いてるのはピンクの乙女椿と さざんか、、
それに水仙〜
ポットのパンジーやビオラ プリムラくらいで 冬枯れです〜
モウミモザ咲き出してるとは、、それは早いですね〜
Commented by milletti_naoko at 2025-02-10 21:49
gettengさん、おっしゃるようにもともとあった岩山を
利用しているのではないかと思います。
Commented by milletti_naoko at 2025-02-10 21:52
katananke05さん、椿にサザンカに水仙、
それはすてきですね。
そうなんです。満開になるのは3月だと思うのですが、
花がもう咲き始めています。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by milletti_naoko | 2025-02-04 06:14 | Fiori Piante Animali | Comments(6)