イタリア写真草子 ペルージャ在住、日本語教師のイタリア暮らし・旅・語学だより。

ようやく買った手帳は夕焼けの空の色

 昨日は、2月も5日になってようやく今年の手帳を購入しました。この数年は日本から取り寄せていたのですが、できればイタリアで買おうと、書店を訪ねる機会があるたびに探してはいたのに、これというものが見つからずにいました。

ようやく買った手帳は夕焼けの空の色_f0234936_23160675.jpg
Perugia, Umbria 6/2/2025

 昨日はわたしの授業は正午に終わったのですが、2時に学校の食堂でいっしょにお昼を食べましょうと、同僚の先生と生徒と約束をしていたので、それまで待つ間にと、いい手帳が見つかりますようにと願いながら、中心街の書店へと歩きました。

 その大きい本屋になければあきらめて日本から取り寄せようと思い、店内に入ると、入り口近くに今年の手帳がずらりと並び、どれも30%引きとなっています。店の人に尋ねたら、手帳はすべてここにありますとのことだったので、あれこれ見比べて、こちらの手帳を購入しました。月間の予定を管理しやすい、マス目型のカレンダーのような月ごとのページがあり、毎週の予定は縦に時間ごとに書き込めるものであって、さらに他にもいろんなことを自由に書き込めるページがたくさんあるものを探していました。

 今回買った手帳は、自由ページは1ページしかないのですが、最初の二つの条件にはかなっています。日本の手帳は、つくりがしっかりしていて、紙も丈夫で、持ち運びやすいこともあり、近年はいつも日本から取り寄せていました。今回の手帳はビニール袋を外してみたら、実は表紙が厚紙であることに気づいたのですが、でも、色とデザインはとても気に入っています。

ようやく買った手帳は夕焼けの空の色_f0234936_23271002.jpg
Lago Trasimeno al tramonto, Magione (PG), Umbria 15/9/2024

 夕焼けの頃、あるいは朝焼けの頃の、空の上の方は青みがかったピンク色で、地平線に近づくにつれて、

ようやく買った手帳は夕焼けの空の色_f0234936_23284777.jpg

色がピンクからオレンジ色になっていく、

ようやく買った手帳は夕焼けの空の色_f0234936_23293318.jpg

そういう夕空の色と美しさを思い起こさせてくれるからです。

 学校の授業の予定は、手書きのカレンダーのような月間予定表や、ワードで作った講座の日ごと、週ごとの授業計画表、日々の時間ごとの授業案で管理していました。

 けれども、明日は歯医者の予約を入れましたし、2月は保健所での定期検査も二つ入っていて、やはり手帳がないとどうにも不便だという状況になっていたので、ようやく手帳を手にすることができて、ほっとしています。

↓ 記事がいいなと思ったら、ランキング応援のクリックを♪
にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ   

ブログテーマ:私の推し活!~推しは○○です~
Commented by nonkonogoro at 2025-02-07 08:09
私も手帳は活用しています。
スケジュールは やはりアナログ記録が安心できます。
私も naokoさんのと同じようなタイプの手帳です。
予定は 手帳と カレンダーの両方に書いています。
naokoさんは お仕事の予定が多いので 手帳は必須アイテムですよね。
Commented by ririrouzu at 2025-02-07 12:28
手帳の選び方がとてもロマンティックですね!
今年一年は素敵な予定で一杯になりますように!!
Commented by ciao66 at 2025-02-07 17:32
いい手帳が見つかって良かったですね!
諦めかけていたところに現れるというのは、その手帳と縁が有ったのでしょう。
2月に入って、値段が下がっていたのもラッキーでしたね。
お気に入りの手帳が、素敵な予定でいっぱいになりますように♪
Commented by katananke05 at 2025-02-07 21:58
わたしは 今は手帳は使ってなくて すべて カレンダーです、、
夫も同じカレンダーに書き込んでいて、、と言うのは車が一台だから
双方で使う予定がわからないとですから、、まあ この頃はバスを利用すること多しのアタクシです
が、、

綺麗な夕焼けですね、、
天使のハシゴが湖に〜
Commented by milletti_naoko at 2025-02-10 23:31
のんさんもですか! わたしも手帳は、やはり手で書き込めて開いて
確認できる方が、安心して過ごせるように思います。
充実した1年となりますように。
Commented by milletti_naoko at 2025-02-10 23:34
ririrouzuさん、ありがとうございます。
本当にお互いにうれしいことの多い
すてきな年となりますように♪
Commented by milletti_naoko at 2025-02-10 23:38
ciao66さん、ありがとうございます。
おそらくかつてなら出会っていても却下していたのが、
もう今日が最後という覚悟があったので選んだのかもしれません。
まだ先がある、いざとなれば日本から取り寄せられると思っていた
ためにいつまでも決められなかったのかもしれません。
お互いにうれしいこと、すてきな予定の多い2025年となりますように♪
Commented by milletti_naoko at 2025-02-10 23:58
katananke05さん、イタリアでもそう言えば、
家族ごとにそれぞれの予定が書き込めるカレンダーを
最近あちこちの店で見かけるようになりました。
お互いの予定が分かって便利ですよね。
またいつか湖の夕焼けが見られるようになる日が楽しみです。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by milletti_naoko | 2025-02-06 23:34 | Umbria | Comments(8)