イタリア写真草子 ペルージャ在住、日本語教師のイタリア暮らし・旅・語学だより。

斬新でおもしろいオルヴィエートの写真展

 写真の可能性や身近なものに見出す美という視点が

斬新でおもしろいオルヴィエートの写真展_f0234936_20484198.jpg
Opere di Patrizia Savarese
Festival della Fotografia di Orvieto, Orvieto (TR), Umbria 8/3/2025


興味深いです。

斬新でおもしろいオルヴィエートの写真展_f0234936_20485100.jpg
Fotografia di Luigi Grieco

 ただいま、日曜の大家族の昼食のためにミモザケーキを作っている最中につき、本日はこれにて。

LINK
- fior, Fondo Internazionale per la Fotografia - Orvieto Fotografia
- Facebook - FIOF, Orvieto Fotografia 7-8-9 marzo 2025

↓ 記事がいいなと思ったら、ランキング応援のクリックを♪
にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ  

Commented by katananke05 at 2025-03-09 21:47
このブロッコリーが半分カットの写真は
なかなか面白くて素敵です〜

なんのお料理を用意か知らん??
Commented by getteng at 2025-03-10 06:16
naokoさん
1枚目はAIによる作品ではないですかね?
2枚目は、友人の写真家(花が主)が時々撮っていました。
Commented by GHQ1954 at 2025-03-10 14:01
日本では開催されないのかな
本も出ていないのかな いろいろと興味がわいてきました
Commented by milletti_naoko at 2025-03-10 18:11
katananke05さん、妙に躍動感があって色彩もきれいで、
左右の葉が両腕のように見えるのはわたしだけでしょうか……
Commented by milletti_naoko at 2025-03-10 18:13
gettengさん、下の解説を読むとAIの技術も取り込んでいるようですが、
どこまでが本人の写真でどこまで、あるいはすべてがAIかというのは
判然としません。境目が難しいですね。
野菜も芸術! おもしろいですね。
https://www.instagram.com/p/C5268lJNRfW/
Commented by milletti_naoko at 2025-03-10 18:22
GHQ1954さん、国際的にも活躍している写真家の写真だったようで、
たまたま通りかかって無料だった写真展をさっと見て回ったのですが、
興味深かったです。

関心を持ってくださったと知って、うれしいです。

ご参考までに、

上の写真の写真家のサイトはこちら、
https://www.patriziasavarese.com
下の写真の写真家の インスタグラムのページはこちらです。
https://www.instagram.com/luigigrieco_photography/

オルヴィエートの写真展とはかなり趣向の違う写真が並んではいるのですけれども。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by milletti_naoko | 2025-03-09 20:50 | Umbria | Comments(6)