2025年 03月 23日
おめでとう16強進出 大坂なおみ選手 イタリアで応援できてうれしい土曜日





ほかのスポーツに比べて ルールがわかります(笑)
大坂選手
たしか 出産もされたのでしたね。
頑張ってほしいものです~(*^^)v

残念だけど 日本での放送はないみたい?
クリスエバートとか キング夫人とか 日本の伊達公子とか 活躍した頃に
私もテニス夢中で その前も入れて50年以上続けてるテニスだけど
そろそろ 左目の病気のせいで(バセドー病) ボールが捉え難くテニスもやめ時だろうと、、
見るのは楽しいけど ちょっと寂しいこの頃です〜
いま日本選手の上位に行く人がいないのが つまらないですね〜
世界で大活躍なんてほんとにすごいですよね~。
私は自分ではかじったぐらいですが、息子がテニスをやっていたのもあって
テニス観戦、大好きです。
フェデラーのファンだったので彼が引退してからちょっと観なくなってしまったのですが
私もテレビの前で結構絶叫してしまうタイプです。(笑)
ご主人様がしずかになったので・・・って書いてあってちょっと笑っちゃいました。
明日の日伊対決では喧嘩されませんように。(笑)
わたしは大学の頃の体育の授業でテニスを専攻したことがあって、
エースをねらえを見ていたので、だいたいはルールが分かるのですが、
試合を見ていると、実ははっきり知らないなと感じることが時々あります。
大坂なおみさん、すばらしい試合を見せてくれました。これからの活躍が楽しみです。
そうなんです! わたしがイタリアに来てから、そうして、夫が
テニスを再び始める前に活躍されていたので、わたしも夫も知らずにいて、
わたしは最近になって経歴やニュースを見て、勉強しました。
夫は、イタリアの応援する選手に不利な展開になると、いらいらしたり
気分が落ち着かなかったりするからと、応援中に席を立ってしまうこともあるんです。
まあ、わたしも幼い頃からまんが日本昔ばなしで夏に放映されていた怪談は
見ませんでしたし、今もスリラーやホラー、主人公があまりにも虐げられるような
作品や場面は見たくありませんし、最近では映画やドラマも、悲劇に終わるものは
できるだけ見たくないので、そういう意味では似ているかもしれません。
のは寂しいですよね。
大坂なおみ選手、今回はパオリーニ選手に惜敗しましたが、少しずつかつての
感覚や力量を取り戻しているところで、これからの活躍が期待されると、
わたしも思いますし、イタリアのテレビの解説でもそう言っていました。
イタリアの選手が活躍する種目の、それもイタリアの選手が参加する場面がもっぱら放映
されるため、日本の活躍はほとんど見られませんでした。
世界で活躍する大坂なおみ選手、すばらしいと思います。アメリカとハイチと日本、三つの故郷が
あってそれをどれも大切に思っているというのもすてきだなあと、最近になって経歴などを調べて
読んで、そう感じました。
息子さんがテニスをされていたんですね! 家族がテニスに夢中になると、観戦する機会も増えますよね。
大好きでいらっしゃるとは!
夫の場合は叱咤激励のうち、もっぱら「叱咤」ばかりになってしまっているのですが、なんと
メイフェさんも絶叫されるタイプなんですね。義兄の奥さんがそうです。