2025年 05月 30日
スミレ 蘭 リンドウも咲くカステッルッチョ 青空の高原と水仙が新しいプロフィール画像













自生の水仙の清らかな美しさ、ゲンチアナ・ウェルナのブル-はたまりません!
リンク先も見てきましたが、今回の光の加減が最高で
口紅水仙の白がとても清らかです。
プロフィール写真にぴったりですね(^^♪
山のスミレは原種とは思えない園芸種のような華やかさ。
リンドウもこちらの山リンドウとは違います。
今日もうっとりと、自分も歩いている気持ちで拝見させて頂きました^^
ありがとうございます。
湖の夕景も大好きですが、青空と白い花はまた目に入るたびにうれしく、
どこか明るい気分になるので、選んでよかったです♪
スミレもシクラメンも蘭も、イタリアの野山で歩いて、原種の花が
美しくたくましいのを知りました。
こちらこそうれしいコメントをありがとうございます。

大体の風景が 丘の上とか 谷間の平地とか 小山のてっぺんとか
とても隣の村とは距離のある 遠そうなところに 家々が集まっていて、
この村も 遠くの丘の上に 家々が固まって見えますね〜
車でないと村を出て、、というのは困難な状況でしょうか?
ここも バスとか公共機関で訪れることはできるのかしら〜
丘の家から 花が咲き乱れるこの美しい自然が みられるのは 素晴らしいことですが、m
素晴らしいですね!
帰りたくなくなるお気持ちはよく分かります
ご主人さまと更に歩かれて。。。いいですね~
タイムの大きな石を覆い尽すほどの花
サイモンとガーファンクルの♪パセリ・セージ・ローズマリーアンド・タイム
が思い浮かびました。。。
凄い繁殖力ですねΣ(・□・;) オドロキ!
始まったばかりで、中心街では多くの建物が崩壊したままです。
先日ニュースで、夏は観光を推進するために秋まで再建を中断すると
言っていたように思うのですが、高原は夏の野の花が美しい期間は
週末、近隣の村からシャトルバスが出ています。
地震の被害もあって今ここに行くのは難しいのですが、他の多くの
丘の上の小さな町や村は意外と公共の交通手段で行くことができる場所が
少なくないように思います。
すてきですね。
きれいで、いつまた見られるかも分からないと思って、歩き続け
たかったんです。
タイムの花、生命力が旺盛でたくましいですよね。
歌、懐かしいです。カセットテークも持っていました。
見られる場所も時期も限られているので、見られてとても
うれしかったです! きれいですよね。
ありがとうございます。青空に白い花、わたしも気に入っています。