イタリア写真草子 ペルージャ在住、日本語教師のイタリア暮らし・旅・語学だより。

クラシックカー似合いレモンケーキもおいしいサルナーノ

クラシックカー似合いレモンケーキもおいしいサルナーノ_f0234936_18264625.jpg
 日曜日の山歩きのあと、山のふもとのサルナーノ(Sarnano)で、ジェラート屋に向かう途中に夫を引きつけたのは、

クラシックカー似合いレモンケーキもおいしいサルナーノ_f0234936_16254480.jpg

ケーキやクロスタータが並ぶパン屋のショーウィンドウでした。

クラシックカー似合いレモンケーキもおいしいサルナーノ_f0234936_17421446.jpg

帰りに夫は「この店の自慢の一品」と店の人が言ったレモンケーキと、小さなパンを一つ、卵の半分ほどの大きさの小さいお団子のようなお菓子を二つ購入しました。イタリアでは祝日だった翌日、6月2日月曜日に義父と3人で昼食を食べ、このケーキを食後に食べたら、レモンクリームが甘くさわやかで、とてもおいしかったです。

クラシックカー似合いレモンケーキもおいしいサルナーノ_f0234936_17510610.jpg

 ただこのケーキ半分と、夫がおいしくないとぼやいている500g足らずと思われるパンとごく小さなお菓子だけで25ユーロというのは、ひどく高いなと感じていたら、グーグルマップの口コミを見ると、質がそれほどでもないのに恐ろしく値段が高いと不満でいっぱいの人が大勢いました。わたしたちの場合は、幸いパンは口に合わずとも、レモンケーキはとてもおいしかったですし、店頭に表示してあった値段から、ケーキとお菓子がひどく高いことは購入する前から予測はできました。それに、精製されすぎて栄養に乏しい00番の白い小麦粉を好む人は今も多く、精製度が低く栄養価のより高い小麦粉を好む夫の口と好みには合わなかったのに、休業の店が多い連休中だったのに、自分の好みでないパンをここで買ったのは夫なのです。

クラシックカー似合いレモンケーキもおいしいサルナーノ_f0234936_18414375.jpg
「精製されすぎた小麦粉からはミネラル、植物繊維、ビタミン、タンパク質など多くの栄養素が失われる」
2012年夏のセニガッリアのパン祭りの講演から  Senigallia (AN), Marche 22/9/2012

 以前口コミの高さから予約した宿のあまりのひどさに、口コミは競合相手が悪評を書く人に払っている場合もあれば、自社に高い評価を各人に払う場合もあって、必ずしもあてにはできないことは肝に銘じています。ただ今になって思うと、他の客の評価が高いにも関わらず、上の宿の場合は宿の主人がわたしに対してああいうひどい態度を示したのは、わたしが日本人なので文句は言わないだろうという考えから、あるいは東洋人差別からだったのかもしれないという気がしています。

 とは言え、日曜日においしいジェラート屋を見つけられたのは、グーグルマップの口コミのおかげです。


 食べ終わったあとで、

クラシックカー似合いレモンケーキもおいしいサルナーノ_f0234936_18093987.jpg
Sarnano (MC), Marche 1/6/2025

上の写真の奥にある展望台に行って、山と飛び交うアマツバメの眺めを楽しんだことは、(イタリア時間で)昨日の記事にも書いたのですが、

クラシックカー似合いレモンケーキもおいしいサルナーノ_f0234936_18041754.jpg

この展望台からは、わたしたちがジェラートを食べた店、L'Oasi del Gelato「ジェラートのオアシス」も見えました。

 目の前に美しい山々がそびえる村では、なんと

クラシックカー似合いレモンケーキもおいしいサルナーノ_f0234936_18194670.jpg

10歳の画伯の絵の展覧会が開催中でした。

 ポスターの絵に魅かれて、会場は駐車場の近くだろうから帰りに訪ねたいと考えていたのに、パン屋に立ち寄ったら展覧会のことをすっかり忘れてしまって、行き損ねたのが残念です。

クラシックカー似合いレモンケーキもおいしいサルナーノ_f0234936_18235874.jpg

 レンガ造りの町並みに風情があるサルナーノは、イタリアで最も美しい村の一つです。

クラシックカー似合いレモンケーキもおいしいサルナーノ_f0234936_18264625.jpg

 クラシックカーも町並みに自然に溶け込んでいました。

クラシックカー似合いレモンケーキもおいしいサルナーノ_f0234936_18275183.jpg

 観光案内地図によると、サルナーノの近くにも、みごとな滝がいくつかあるようなので、ぜひいつか訪ねてみたいと思い、ここに地図の写真を覚え書きのためにも写真を添えておきます。

↓ 記事がいいなと思ったら、ランキング応援のクリックをいただけると、うれしいです。
↓ Cliccate sulle icone dei 2 Blog Ranking, grazie :-)
にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ  

Commented by pothos9070 at 2025-06-05 18:55
ほんとに美しい村ですね^^
コンバーチブルのクルマも似合っててかっこいいw
レモンケーキが美味しくて良かったけど、そんなに高いんですか@@;
日本円にすると幾ら位なんでしょう?
10歳の画伯の絵画…素晴らしいです(^-^)
Commented by getteng at 2025-06-05 19:24
naokoさん
10歳の画伯の絵画とは実際にはどういうものなのでしょうね?
Commented by milletti_naoko at 2025-06-05 22:46
ぽとすさん、そうなんです。色も風格も町並みに合っていて、
いいなあと思いました。「かっこいい」という形容詞の使い方を
教えるのが難しいと感じているのですが、なるほど、この車、
かっこいいですよね。

レモンケーキは100gが3.25€と店頭に表示がありましたから、
今日の為替だと100gが533.86円です。日本のケーキ屋さんで買う
ケーキの値段はかなり店によって差があるようなのですが、地方の
小さい普通のパン屋さんで売られているケーキにしては感覚的には
ひどく高いという印象を受けます。
この絵、すてきですよね!


Commented by milletti_naoko at 2025-06-05 22:50
gettengさん、おそらくはこのポスターの山の絵が
その作品ではないかと思います。
by milletti_naoko | 2025-06-05 18:33 | Marche | Comments(4)