イタリア写真草子 ペルージャ在住、日本語教師のイタリア暮らし・旅・語学だより。

山に咲くシャクヤク・ユリを求めてリエート山へ

山に咲くシャクヤク・ユリを求めてリエート山へ_f0234936_17161681.jpg
 まだ早いかもしれないと思いつつも、この夏はもう暑いからと6月1日に訪ねたピッツォ・ディ・メータの近くで、

山に咲くシャクヤク・ユリを求めてリエート山へ_f0234936_17135394.jpg
Monti Sibillini 1/6/2025

昼食後に自生のシャクヤクが群生するのをおととし見た場所まで歩いてみると、そこにもまだつぼみの花が多かったのですが、

山に咲くシャクヤク・ユリを求めてリエート山へ_f0234936_17161681.jpg

すでに咲いている花もかなりあったので、うれしかったです。

 自生のシャクヤクの花は、季節が過ぎてしまったのをリエート山でも見かけたと夫が言うので、


今日はまもなくリエート山へと出発します。

 あれはいつだったろうかと調べてみると、2019年7月6日のことでした。わたしはシャクヤクは記憶にないのですが、ゲンチアナやナデシコの花がたくさん咲いていたのは覚えていました。日にちを調べるために二つの過去記事を見て初めて、マルタゴン・リリーやイタリア語でgiglio di San Giovanni「聖ヨハネのユリ」と呼ばれるオレンジ色のユリも咲いていたことを思い出しました。

 そう言えば、6月の山はユリの季節です。どんな花に出会えるだろうと今から楽しみです。

↓ 記事がいいなと思ったら、ランキング応援のクリックをいただけると、うれしいです。
↓ Cliccate sulle icone dei 2 Blog Ranking, grazie :-)
にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ  

ブログテーマ:私のストレス解消法
Commented by nonkonogoro at 2025-06-14 17:46
シャクヤクは 日本や中国の花だと思っていましたが
イタリアでも咲くのですね。
植えたのではなく 自生しているのですよね~
Commented by katananke05 at 2025-06-14 21:46
周りのお山で いろいろな美しい花が咲いていて 幸せですね〜
このところバタバタしていて ベトナムから帰国しても 庭の手入れがイマイチなアタクシ〜
ここで 綺麗なお花見せていただき うれしいです〜 百合の季節がもう直ぐですね〜 香りの良い白い百合は
大好きです〜
Commented by ciao66 at 2025-06-15 15:44
さわやかな風が吹いてきそうな、
草原の斜面に咲く野生のシャクヤク、
どこまでも伸びる稜線と青空が、いいですね!
by milletti_naoko | 2025-06-14 17:26 | Umbria | Comments(3)