イタリア写真草子 ペルージャ在住、日本語教師のイタリア暮らし・旅・語学だより。

金色にオレンジに空も湖も カナダ火災の煙とサハラ砂漠の砂ようやく去ったトラジメーノ湖

金色にオレンジに空も湖も カナダ火災の煙とサハラ砂漠の砂ようやく去ったトラジメーノ湖_f0234936_22451285.jpg
 昨日はトラジメーノ湖(Lago Trasimeno)で、久しぶりに美しい夕日を見ることができました。

金色にオレンジに空も湖も カナダ火災の煙とサハラ砂漠の砂ようやく去ったトラジメーノ湖_f0234936_22073219.jpg
Tramonto al Lago Trasimeno, San Feliciano, Magione (PG), Umbria 19/6/2025

 岸辺まで歩くと、揺れる湖面に映る空と雲の色もきれいです。

 昨日は友人たちと5人での食事だったので、日が沈むまで見届けるのはあきらめて席に戻ろうと思ったのですが、

金色にオレンジに空も湖も カナダ火災の煙とサハラ砂漠の砂ようやく去ったトラジメーノ湖_f0234936_22110306.jpg

席へと戻る途中に、地平線の向こうに沈みかけた夕日が見えたので、また引き返して遠くから写真を撮り、それから席で、木々の向こうにオレンジ色に輝く夕日が消えていくのを、夫や友人たちと見守りました。

金色にオレンジに空も湖も カナダ火災の煙とサハラ砂漠の砂ようやく去ったトラジメーノ湖_f0234936_22121309.jpg

 湖へと車で向かう途中、前方左手に上空にもくもくと白く湧き上がる雲を見て、


『天気の図鑑』を読んだおかげで、天気が崩れる前兆らしいと気づきました。

金色にオレンジに空も湖も カナダ火災の煙とサハラ砂漠の砂ようやく去ったトラジメーノ湖_f0234936_22170466.jpg

 ただし、雨が降っていたのは幸い、湖の対岸でした。

金色にオレンジに空も湖も カナダ火災の煙とサハラ砂漠の砂ようやく去ったトラジメーノ湖_f0234936_22183378.jpg

 昨日は、個人的には「無料高速道路」と呼ぶのがしっくりするように思うスーペルストラーダを走っていたら、途中から渋滞となり、さらに進むと2車線とも閉鎖されていて、一般道を走ることを余儀なくされました。前方に大きなトラックもあったため、その後はゆっくりと一般道を進むこととなり、湖畔の店に着くのが午後8時15分頃と遅くなったのですが、友人たちも同様にこの渋滞に巻き込まれて、わたしたちよりもさらに遅れて到着することが、途中に友人から電話にあったメッセージで分かりました。

金色にオレンジに空も湖も カナダ火災の煙とサハラ砂漠の砂ようやく去ったトラジメーノ湖_f0234936_22181974.jpg

 そこで、予約してあったテーブルからは夕日が見えなかったこともあり、岸辺へと夕日を見に行きました。

金色にオレンジに空も湖も カナダ火災の煙とサハラ砂漠の砂ようやく去ったトラジメーノ湖_f0234936_22250752.jpg

 雲から現れた夕日が空高くまで光を放ち、その輝きに湖面もきらめいています。

金色にオレンジに空も湖も カナダ火災の煙とサハラ砂漠の砂ようやく去ったトラジメーノ湖_f0234936_22261089.jpg

 もくもくの積乱雲は二つ並んでいて、そのどちらの下でも雨が降っているらしきことが見て分かりました。日の光は南方にあるその二つの雲まで届いています。

金色にオレンジに空も湖も カナダ火災の煙とサハラ砂漠の砂ようやく去ったトラジメーノ湖_f0234936_22451285.jpg

 太陽が金色、オレンジ色に輝いて、周囲の空と湖を染めていきます。

 このあと一度は、友人たちが来たからと席の方へ戻ったのですが、昨日は平日だというのにいつになく客が多く、注文するまでにも注文してからもかなり待つこととなりました。

金色にオレンジに空も湖も カナダ火災の煙とサハラ砂漠の砂ようやく去ったトラジメーノ湖_f0234936_22474571.jpg

 そこで、木々の向こうに見える夕日がオレンジ色になるのを見て、再び岸辺へと向かいました。

 写真には白く写るのですが、夕日は鮮やかなオレンジ色をしていました。

金色にオレンジに空も湖も カナダ火災の煙とサハラ砂漠の砂ようやく去ったトラジメーノ湖_f0234936_22492412.jpg

 雨を降らせて形が崩れた積乱雲も、夕日の光にオレンジ色、ピンク色を帯びて、湖面がその雲と空の色を映しています。

金色にオレンジに空も湖も カナダ火災の煙とサハラ砂漠の砂ようやく去ったトラジメーノ湖_f0234936_22511123.jpg

 水打ち際まで行くと、天使の羽のような雲がさざなみの立つ湖面に、ほぼ線対称に映っています。

金色にオレンジに空も湖も カナダ火災の煙とサハラ砂漠の砂ようやく去ったトラジメーノ湖_f0234936_22533886.jpg

 夕日や空の色にもまして、湖面で輝く夕色がきれいです。

金色にオレンジに空も湖も カナダ火災の煙とサハラ砂漠の砂ようやく去ったトラジメーノ湖_f0234936_18163181.jpg

 数日前になって、わたしたちがずっとサハラ砂漠から来た砂のためだと思っていた灰色の空、ベールがかかったような空は、実はカナダでの大火災の煙が風に乗ってヨーロッパまでやって来て、上空を覆っていたためだということが分かりました。

 サハラ砂漠からの砂のためにとブログの記事に書く前には必ずいくつかのサイトで、砂が飛来していることとその影響が出ていることは確認していたので、砂の影響ももちろんあったはずなのですが、そんなにも遠方で発生した火事が原因で、今回はいつになく長い間、空がベールに覆われたようで、地平線近くの空に灰色の厚い層があったとのことです。昨晩読み終わった『空のふしぎがすべてわかる! すごすぎる天気の図鑑』にも、黄砂の影響を説明したページの隣に、世界各地で発生する大規模な森林火災の煙が風に流されて遠方まで飛来することがあると解説するページがありました。

 いずれにせよ、ようやく空が晴れて、美しい夕焼けを見ることができて、うれしかったです。

↓ 記事がいいなと思ったら、ランキング応援のクリックをいただけると、うれしいです。
↓ Cliccate sulle icone dei 2 Blog Ranking, grazie :-)
にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ  

ブログテーマ:今日いち「ハピネス」だった事
Commented by getteng at 2025-06-22 08:49
naokoさん
貴地の夕景は豪快ですね。
カナダの森林火災の影響が貴国にまで及ぶとは驚きです。
当地も今日からまた梅雨に戻ります。
昨日は縮景園で眩暈がしちょっとよろけました。
要注意です。
Commented by katananke05 at 2025-06-22 08:50
いつもながらに ここでの夕日は美しいですね〜 刻々変化する空を
的確な解説?で 説明していただき
よくわかりました、、
雲の下では雨が降っていたのですね〜
それにしてもカナダの大火事が
空を曇らせていたとは、、驚きです〜
Commented by ciao66 at 2025-06-22 15:00
カナダの山火事の煙が大西洋を渡ってイタリアまで行くとは!
もう影響はないということは、散り散りに拡散したということでしょうか。
すっかり元に戻って、いつもの綺麗な夕日が見れて良かったですね。
積乱雲の下に雨の降る様子というのも、不思議な感じで面白そうです
Commented by milletti_naoko at 2025-07-02 19:16
gettengさん、地球は皆つながっているのですよね。
どうかお大事にお過ごしくださいね。
Commented by milletti_naoko at 2025-07-02 19:19
katananke05さん、ありがとうございます。
湖ではこちら側では降らずとも対岸に降る雨が見えることが
時々あるんですよ。
それだけ大規模な火災だったためだと思います。
Commented by milletti_naoko at 2025-07-02 19:27
ciao66さん、それだけ大規模な火災が長く続いたということ
なのでしょうね。ニュースを知って驚きました。
夕日がきれいで、雲や雨も観察できて楽しかったです。
by milletti_naoko | 2025-06-20 23:01 | Umbria | Comments(6)